「建まちセミナー2019 in福岡」第2回TM の報告
日時:2018年5月12日(土)14:30~18:30
場所:風土計画 (担当:巻口・大坪)
出席:巻口、大坪、片井、渋田、新谷、中島健、中島梢、多賀
矢野、月成、鹿瀬島、白石(特別参加) (12名で話しました)
第2回 チームミーティングの様子です。(速報版)
福岡ならでは、全国(地域性なし)を縦軸に建築・まちづくりに関する事、人・精神性に関する事を横軸にしてテーマのブレスト。
その後皆で出し合ったアイデアから各自で講座内容の案だしをしました。
今日だけで聴きたい内容ばかり盛り沢山になってます。次回も継続して内容を高めますよ〜。
次回は、6月23日(土) 13:00〜 「呑み処 安」とても楽しいミーティングになると思います(ミーティング後はそのまんま懇親会)。2019年7月(山笠)に向けて、新建福岡は既に準備が始まりました。どうぞ一緒に楽しみましょう〜〜。(巻口)
5月12日(土)に大坪さんの事務所にて2019年建まちセミナーin福岡 TM②(チームミーティング)が開かれました。参加は12名。A1用紙に行程表が準備され、まずはみんなで今後のスケジュールを確認。
そして、巻口実行委員長と大坪さんのリーダーシップのもと、講座テーマを探るべく、ワークショップ形式での打ち合わせを行いました。
まずは各自、気になるテーマやキーワードを大きい付箋に、何枚でも思いつくだけ書き出します。
それを縦軸(福岡 ←→ 全国・非地域性)、横軸(建築・まちづくり ←→ コミュニティ・精神)の記された特大のホワイトボードへ、1人2枚ずつ説明をしながら、該当位置へ貼り付けていきます。
全員が3巡すると、ホワイトボードは興味深いワードでびっしりと埋まりました。
この作業が思いのほか楽しく、「まずはキーワードを書く」というのが、意見発言のハードルも下げてくれ、
またほかの人のワードにも触発され、新たなひらめきにも繋がるように感じました。
そして、貼り出されたキーワードをみんなで眺めながら同テーマのものを寄せ集めて俯瞰することで、頭がすこし整理されます。
次に、A4サイズの「講座企画シート」なるものが1人2枚ずつ配られ、各々、講座や講師の提案を悩みながらも記入。そして再び1人ずつ、自分のシートを簡単にプレゼンテーションしながらホワイトボードへ貼り出します。
最初のステップがあってこそなのかな?と思いながら、面白そうな講座案か並ぶのを見ているだけでもワクワクしてきます。
最後に日程や会場の意見も出し合い、あっとゆうまに4時間近くが経ってしまいました。
そんなに熱中していたことにびっくり、これがワークショップというもののチカラなのか?!と思い、またワークショップの達人の大坪さんが居る、福岡支部ならではのTMとなったのではないかと感じました。
嬉しいことに、先日の川﨑さんの木造講座に参加してくださっていた白石さんという女性が、
会員外であるにもかかわらず参加してくれました。
白石さんはたくさんの興味深いキーワードを挙げてくださり、ご都合で早めに帰るはずなのに
時間を忘れてしまうほど、「面白くて熱中しちゃった!」と言ってくださっていました。(その後、無事に?早めに帰られました…)
今回のTMの楽しさを裏付けしてくれるエピソードでは…と思っています。
まだまだ始まったばかりのTM。
次回以降もたくさんの方と一緒に、福岡支部らしい建またセミナーをつくりあげていけたら、ととても、楽しみな気持ちです。
(中島梢)